スカイラインGTRが好きなのかな。
これだけ作るということは・・・
モデリングした順番は、32→35→34。
32は、イメージはまるっとしている。タイヤの上あたりとか。
全体に丸みがあった気がする。モデリングも難しかった。
35は、直線と曲線があちこちにある。現行モデルに近い。
リアもかなり変わったと感じた。
34は、結果的にちょうどモデリングしやすかったのかな。
面白かったのかな。しかもPluginを使わずにできたことが
少し自信につながった気がする。
気が向いた時に取り組んで、1年以上揃えるのに時間が経過。
でも、それぞれにその時の表現方法なんかで悩んだことが生きている。
34をモデリングした時にはこのくらいでという手の抜く加減も。
次は何をシリーズ化していくかな。
投稿者プロフィール

-
こんにちは。samuraikです。横浜に住んでます。週末にランニングと3Dmodelingを楽しんでます。特に得意とするのは重機や車両です。ブログで少しづつでも、modelingや普段の生活の気づきを書き綴れたらいいなと考えてます。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.04.11未分類Boxing modeling
- 2021.01.27未分類今日の集中力!
- 2021.01.26未分類あと21秒の短縮!
- 2020.09.20未分類Blue Impulse T-4