Sketch Upにはいろんなプラグインがある。
その中でも、最初から付いてくるものに、
ソリッドツールがある。
今回は利用例を挙げてみたい。
車のテイルランプCadillac。
何とも言えないアメ車独特の形です。
この形をあっという間に形作るのだ。
X方向、Y方向に湾曲している。
その1
まず、それぞれの側面図、後面図よりプッシュプルで
それぞれを押し出す。(上図)
上図の青表示の左側が、それぞれ押し出したものを
それぞれおいた状態。
その2
ここで登場。ソリッドツール。今回は「交差」
押し出したグループを洗濯して上図のように交差を
ポチッ!
その3
その2でできた片側に湾曲したテイルランプ半分。
それをコピーして、軸に合わせて反転。
上図はコンポーネントを利用してるけど、
そのあとの加工なければグループでもできますよ。
最後はソフトニングで綺麗に。
自分でも、あっこれどうしようかな、どうやって
モデリングしてみようなんて悩んだ時。
案外、発想変えると近道があったりする。
投稿者プロフィール

-
こんにちは。samuraikです。横浜に住んでます。週末にランニングと3Dmodelingを楽しんでます。特に得意とするのは重機や車両です。ブログで少しづつでも、modelingや普段の生活の気づきを書き綴れたらいいなと考えてます。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.01.27未分類今日の集中力!
- 2021.01.26未分類あと21秒の短縮!
- 2020.09.20未分類Blue Impulse T-4
- 2020.08.12未分類33tundra Toyota modeling 2