岩合さんの写真展(ねこずくし)をみに
川崎ミュージアムへ行ってみた。
写真展数がたくさんあり、とても見応えがあります。
全体の構成が、「島の猫」と「やきものの里のネコ」の構成。
島の猫は色合いが全体に青が多く、
里の猫は色合いが全体に茶色が多い気がした。
どちらも、さりげない日常の一コマを撮影している。
どうしてこのタイミングで撮影できるの?なんてものも。
どちらかと言えば僕は島の猫の方が好きだな。
色あいといい、空といい、人と猫の生活が漂う。
写真から飛びたしてきそうなものまで。
構成など、何か自分の取り組んでいるmodelingの参考になるかな。
素敵な空間でした。ご興味のある方は行ってみてください。
期間などは下記をクリックしてみて。
投稿者プロフィール

-
こんにちは。samuraikです。横浜に住んでます。週末にランニングと3Dmodelingを楽しんでます。特に得意とするのは重機や車両です。ブログで少しづつでも、modelingや普段の生活の気づきを書き綴れたらいいなと考えてます。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.01.26未分類あと21秒の短縮!
- 2020.09.20未分類Blue Impulse T-4
- 2020.08.12未分類33tundra Toyota modeling 2
- 2020.08.11未分類33tundra Toyota modeling