最近ブログにUPできるモデリングがやっと取り組む事ができた。
本気でどこから創り上げようと悩んだ。前からのやり方?
いつもどこから描き始めたっけな?
週末、その時の気分が大きく左右する気がする。ムキになるとダメだし。
気分がいいぞと思ってやりだすと15分しないうちに手が止まる。
少し時間を変えてみた。出勤前の30分。朝5時から。
ここだけ集中。なかなかいいぞ。
そんな時に一番見せたいと思っていた方からメッセンジャーで連絡。
なんだろう。最近
「自分発振」で願いをかなえる方法 村松大輔 著
を読んで、自分から発振される”フォトン”が共鳴したのかな。
こちらの本も大変参考になりました。ご興味のある方は是非読んで下さい。
なんやかんやで作りあげてみた。やはりできてくるとワクワクが止まらない。
この感覚を大事にしていきたい。
投稿者プロフィール

-
こんにちは。samuraikです。横浜に住んでます。週末にランニングと3Dmodelingを楽しんでます。特に得意とするのは重機や車両です。ブログで少しづつでも、modelingや普段の生活の気づきを書き綴れたらいいなと考えてます。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.04.11未分類Boxing modeling
- 2021.01.27未分類今日の集中力!
- 2021.01.26未分類あと21秒の短縮!
- 2020.09.20未分類Blue Impulse T-4